
こんにちわ!newair 古澤です。
本日はパナソニックエアコンクリーニングです。
合計3台紹介していきます。
3台とも右側に基盤があるタイプでスペースがないです。
どのぐらいのスペースだと出来るのか、出来ないのか紹介していきます。

まず1台目です。

4~5センチでしょうか。
これはこんな感じで分解できました。

鏡見ながら反対に力を入れてコネクターを抜いていきます。
じゃじゃーん!!

ちなみに吹き出し口は
ビフォーアフターです。
汚水はこちら

難易度が高いユニット取れると嬉しいです。
続いて2台目いきましょう!🔥

年式はこちら!
ちなみにスペースはそんなにですが4段脚立の作業でした。

分解していきます。

先ほど同様こんな感じでひたすら抜きます。
こっちも取れました。
しかし取ったものの写真を忘れました。。。
代わりに汚水を

ここまで順調に来てます。
最後3台目。

右が狭いとかでなく、右がピッタリです。

この機種だけは残念ながらバラせなかったので別のクリーニングで掃除しました✨
現調の時にお客様にもお伝え済みです。
いかがだったでしょうか。
色々なメーカー、設置状況、エアコンの状態がありますが事前に情報としてあるかないかでは全然違いますのでお電話時、現調時にお伝えいただけると大変助かります😊