TOSHIBA ドラム式洗濯機クリーニング TW-127XP3L 長岡市 ♯141

こんにちわ! new air古澤です。
本日は東芝のドラム式洗濯機クリーニングやっていきたいと思います!
まだまだ普及率は低いかなと思いますが自宅に乾燥機の設置が別でない方は使っているご家庭が多いかなと感じます☺️
価格が縦型よりもかなり高いです。
そして汚れ方も縦型と大きく違います。
ご紹介していきます✨

今回紹介するドラム式は2024年製です。
まだ使用して半年ぐらいです✨
さてさて縦型洗濯機は長年使用すると洗濯物に「わかめ」と呼ばれる黒い汚れが付着します。
見たことありますか?ホームセンターとかで掃除できるものが結構売ってますね!😳
逆にドラム式は乾燥機能をしっかり使ってると「わかめ」が少なく、固まった「ホコリ」がかなりあります。
そのホコリを取らないと乾燥機能が下がってきます。
我が家も3年使ったドラム式はまず①「乾燥」の時間が長くなり、乾燥が終わったのに②「ちょっと乾ききっていない」となり最後に③「半乾き臭が。。」の流れでした😳
色々なパターンがあると思いますが長く使ってると①〜③のどれかが出てくるかも。。
と考えています。

エアコンクリーニングのようにまだまだメジャーな清掃ではないかもしれませんが悩んでいる方いましたらちょっと見ていって下さい笑

では分解していきます🔥
こんな感じで分解していきますが、この機種はビスを90本前後抜きます😳
スタンダードエアコンの4.5本と比べると考えられない数です笑
形状はどのメーカーも似ていますが、設置状況とメーカーによって洗濯槽を抜くことが困難な場合もあります。
また固着で歯が立たないパターンもあります笑
(36Vのインパクトドライバー使ってからは少なくなりましたが)
洗濯槽抜くとこんな感じ!
何もないですね笑

外した洗濯槽がこんな感じ。
他にも洗濯槽のカバーやゴムのパッキン部分もあります。

洗濯槽もさらに分解できます✨
長年使っているとこういった小さいパーツの中にも汚れが入り込んでいることも多いです。

ホコリも
乾燥の部分は溜まりやすいですね。

パーツはまだまだたくさんあって、一個一個が大きいです😳
どうしてもエアコンクリーニングほど早くは終わりませんがやってみる価値はあります☺️
ご興味ある方は是非ご相談お待ちしております!

今週、来週と一件ずつご予約いただいてるのでまた違った機種も後日紹介していきます✨

✨ 電話が鳴ると本当に嬉しいです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。✨

 

“0120-04-6382:長岡市のエアコンクリーニング専門店「new air|ニューエアー」問合せ電話番号;
長岡市のエアコンクリーニング専門店「new air|ニューエアー」のLINE公式アカウント
“長岡市のエアコンクリーニング専門店「new air|ニューエアー」の問合せメールフォームへ"

長岡市で唯一。一般住宅の換気ダクト清掃クリーニングのページへ
ハウスクリーニングのページへ

お見積もり・ご相談はnew air店舗でも可能です

長岡市エアコンクリーニング専門店「new air|ニューエアー」0120-046-6382。8〜19時(不定休)新品の頃の輝きと快適さを。

長岡市のエアコンクリーニング専門店 new air(ニューエアー)

〒940-2121 新潟県長岡市喜多町453-3

Tel. 0120-046-382 / 0258-94-6382


\当店ホームページのシェアも宜しくお願い致します/